⑴有害なコンピュータープログラム等を使用又は登録し,本サービスの運営を妨げる行為。
⑵本サービス等を直接又は間接に利用する者の当該利用に対し重大な障害を与える,若しくは,その恐れがある態様において本サービス等を利用する行為。
⑶他の利用者領域を侵入する行為。
⑷本IDの第三者に対する公開及び不正使用をする行為。
⑸本サービス等に著しく負荷をかける行為。
⑹本サービス等及び派生物から,製品表示,著作権表示若しくはその他の注意文言又は甲の権利に基づく制限事項の表示を抹消する行為。
⑺当社の事前の書面による承諾なく,本サービス等及び派生物の全部又は一部の複製をする行為。
⑻本サービス等及び派生物の全部又は一部を改変,リバース・エンジニアリング,逆アセンブル,逆コンパイルする行為,又は第三者にそれらの行為を行わせる行為。
⑼本サービス等及び派生物の全部又は一部を譲渡,貸与その他頒布する行為。
⑽甲の事前の書面による承諾なく,本サービス等及び派生物のベンチマークテストの結果その他本サービス等に関する重要な情報を第三者に開示する行為。
⑾本サービス等及び派生物の名声,商品価値又はイメージを損なうような行為,又は第三者にそれらの行為をさせる行為。
⑿甲又は第三者を差別、誹謗中傷、又はその名誉,信用,プライバシー等の人格的権利を侵害する行為,若しくはそのおそれのある行為。
⒀本サービス等及び派生物につき,社会的又は教育的に悪影響を与えるような扱い方をする行為。
⒁下記に列挙する行為。
ア.脅迫,誹謗中傷,嫌がらせ,わいせつ,名誉棄損,差別等不法行為に該当するデータ又はコンテンツを送信,発信又は利用する行為若しくはその恐れのある行為。
イ.公序良俗に違反する行為又はその恐れのある行為。
ウ.犯罪行為又は犯罪行為に結びつく行為。
エ.他人の知的財産権,企業秘密を侵害するデータ及びコンテンツを送信,発信又は利用する行為。
オ.その他法令・条例に違反する行為又はその恐れのある行為。
2.乙は,前項のほか,本サービスを通じ,不特定多数への本アプリ公開を行う行為をしてはならない。